icon_cross

Feature

Interview with Mies

Mie’s to goのデザイナーに聞く
ブランドのこと、オランダでの子育てや教育のこと

Share

 

オランダの首都 アムステルダム。

世界で一番早く同性婚を合法化したリベラルな国であり、

古い建物と多くの運河が流れる美しい街並みは訪れる人々を魅了します。

 

そんなアムステルダムでブランドを立ち上げた女性がいます。

2人の子どもたちのママでありながら、自分のクリエーションを世界に発信し続ける。

 

それだけ聞くとすごくパワフルなのに、彼女の話を聞いているといい意味で肩の力が抜けていて、

仕事と家庭との境界線がない「今っぽい働き方」を感じます。

ブランドのこと、オランダでの子育てについてインタビューしました。

 

- ブランドはどのように誕生したのですか?
How did you start the “Mie’s to go” brand?

 

Mies :

”ミース・トゥ・ゴー(Mie’s to go)”は、絵を描くことから始まりました。

当初はブランドを立ち上げることは考えていませんでしたが、出産という大変な時期を体験して、

再びクリエイションに対するエネルギーとモチベーションが自然と湧いてきたんです。

それまでは描いたことのなかった水彩絵の具で、動物の絵を描き始めました。

 

自分の作品を誰かが買ってくれるかもと思いながら、

クラフトオンラインストア「Etsy」に作品をアップして販売することにしました。

そうしたら自分の作品に興味をもって、買ってくれる人がいたんです。

そして、自分のブランドを作ろうと考え始めました。

こうして誕生したのが”ミース・トゥ・ゴー”です。

 

”ミース・トゥ・ゴー”の”ミース”は私の名前 Michelleのニックネームのミース(Mies)。

”トゥ・ゴー”は”持ち帰り”という意味で

「誰もが気軽に手にとって買うことのできるアート作品」

という意味をこめてつけました。

 

自分の描く動物の絵を使って何かできないかなと考えていた時、

出産のお祝いでお皿をもらったことを思い出したんです。

名前の入ったプレートやマグカップを作るアイディアが浮かんできました。

 

早速、名入りの食器を製造できるサプライヤーを見つけ、商品の生産、販売を開始。

食器の人気が出てきたため、オーダーメイドでの製造ではなくより大きな量での製造もスタートし、

おくるみやポストカード、そしてウォールステッカーなど、

この5年で複数のコレクションを持つまでに成長しました。

 

Mies began painting without thinking of establishing her own brand. After her rough pregnancy, she gained energy and motivation for her creations. She started water-colour paintings of animals, which she had never tried before. Wondering if someone would buy her art works, she put them up on Etsy for sale. Mies realised there was a lot of interest and sales of her work. It was then she thought about creating a commercial brand. This is how “Mies to go” was born.

 

“Mies” is the nickname of her name “Michelle”. “to go” means to take away easy art pieces that are accessible and affordable so anyone can buy them. Mies thought about other things she could do with her animal paintings. She remembered she once got plates as gifts after she had her baby. This made her think about creating personalised plates and mugs with animal illustrations.She found a supplier which could make the personalised dishes one by one. The plates were really popular, instead of only selling personalised plates, Mies decided to produce a large quantity of a wide range of products, such as baby blankets, postcards and wall stickers. Her creations have grown into multiple collections over the past five years.

 

 

-Mie’s to goのブランドコンセプトを教えてください。
 How did it come about?
What is the Mie’s to go brand concept? 

 

Mies :

”ミース・トゥ・ゴー”は子どもたち、パパやママを笑顔にするために生まれました。

商品を送る時には感謝の気持ちを伝えるために必ず手紙を書くのですが、

その手紙と商品を受け取ったお客様の中には、お礼のメッセージと子供たちが

商品を持っている写真を送ってくれることもあります。

お客様とのつながりを持てることが喜びで、

改めて”ミース・トゥ・ゴー”を通して人々を幸せにすることが自分の使命であると感じています。

 

また、オーガニックコットンや竹からできたナチュラル素材、リサイクル素材など、

コスト面では実現が難しくても、サステナブルな素材を使うことで、

世界をより良くしていくこともブランドの目標です。

自然にあるものを描いているのだから、自然に優しいものを選びたいと考えています。

”ミース・トゥ・ゴー”でしていることが、自然を壊すようなことであってほしくありません。

 

描く動物たちがただ単にキャラクターのように可愛いだけではなく、

動物たちのリアルな姿を描きつつ可愛らしく表現されているのは、自然に対するリスペクトがあるからです。

そこには自然を描くことで、自然を守っていきたいというメッセージを込めています。

 

Mies’s brand was created to make children, mothers, and fathers smile. Whenever she sends her products, Mies always writes a letter to her customers, and some of them emailed her a reply with pictures that show smiling children with the sent products. Mies was happy to see the replies. It made her feel her mission is to make people happy with her designs and products. Another goal of her brand is to make the world better by using sustainable materials, such as organic cotton, bamboo, and recycled materials even if it is not always easy to make it affordable. Mies said that she is painting nature so she also wants to help it by choosing nature-friendly materials. It is not desirable for Mies to destroy nature by what she is doing. With a respect for nature, the animals in her works are not painted as caricatures but instead are cute and realistic. “Mies to go” tries to preserve nature as much as possible by painting nature. This is a hidden message from Mies.

 

 

- 気になるオランダでの育児のことを教えてください。
オランダのママたちは働いていますか?
How is the Dutch mom’s working situation, do moms work?

 

Mies :

母親がパートタイムで働くことはオランダでは一般的なことで、

母親にとっても子どもにとっても健全な方法だと思っています。

パパはフルタイムで働くのが普通ですが、状況も少しずつ変わってきていて、

最近は家事をして子供との時間を持つパパたちも増えています。

「ダディ・デー」と呼ばれる、パパが休みをとって子供と一緒に過ごす日を作るのが最近流行っていて、

10~20年前より「ダディ・デイ」をする人が増えています。

 

男女の役割分担が少し変わってきていますが、それでも子供にとってはママの存在は欠かせません。

オランダ社会は男女平等であろうとしていますが、特に職場ではまだ男性優位の風潮が残っているんです。

今もなお男性の方が高い地位にいることが一般的なため、私は自分で仕事をすることを選びました。

以前は広告代理店で働いていましたが、そこではまだ男性が立場的に優位で、

特に子供ができると遅くまで働けず、広告業界ではキャリアアップのチャンスはないと思っていました。

 

オランダは他の国に比べて男女平等が進んでいるように見えますが、

オランダでも本当の意味での平等を実現するにはまだまだ時間がかかると思っています。

 

 

自分でブランドをスタートすることで、子供と過ごす時間が増えて、

子供にとっても私自身にとっても本当に心地よい生活ができています。

自宅で仕事をすると、仕事と家庭との境界線があいまいになるためバランスを取るのは少し難しいですが、

子どもたちは時々お店に来て仕事の手伝いも積極的にしてくれます。

お店での手伝いを通して、値段の計算や配達の作業など、いろいろなことを体験しているようです。

 

 

夫もブランド事業を手伝ってくれているので、

自分だけのビジネスというより、家族のビジネスのように感じています。

 

Mies said that in the Netherlands, it is pretty common for mothers to work part time. She thinks it is a healthy work-life balance for both mothers and their children. Though fathers usually work full time, a small shift is happening and more fathers are doing house work and spending time with their kids. When fathers take a day off and spend time with their children, it’s called Daddy day. This has been a trend recently and people are doing Daddy day more often than 10-20 years ago. Mies believes that currently gender roles are shifting, however she still believes that  mothers play a more important role for their kids. In the Netherlands, we try to be feminist, but work environment is still male dominant. Men usually have the higher positions at work. 

This is why Mies began her own business and started working for herself. She used to work in advertisements, which is still male dominant environment. She thought she would not get a chance to further her career, especially after she had a child and could not work late. The Netherlands look like a more progressive country compared to others, but even in the Netherlands, Mies thinks they have a long way to achieve true gender equality. After starting her brand, she found it was healthy for her and her kids as she can make and spend more time with them. When you work at home, it is challenging to have a good work-life balance because there is no separation between the two. Sometimes her children visit the shop to help her. They experience many things such as calculating prices and helping prepare deliveries. Mies husband also helps her brand so she regards it as a family business instead of just her own.

 

 

 

- 家庭でどのように家事や子育てを役割分担していますか?
 How do you share housework and childcare in your family?

 

Mies :

子供たちは週5日カルチャースクールに通っていて、

水曜日は正午以降は授業がないため、お店を閉めて子供と過ごしています。

金曜日は、夫が子どもたちを学校まで迎えに行くことになっています。

 

私は朝が苦手なので、朝の洗濯と子供たちの学校への見送りは夫の担当です。

夕方は私が子供たちを迎えに行きます。

月曜日から木曜日までは、放課後は児童クラブに預けています。

水曜日は息子を演劇のレッスンに、土曜日は夫が息子をホッケーのレッスンに、

私が娘を水泳のレッスンに連れて行っています。

 

夫は学校のお知らせなどをあまり読まないので、イベントの準備や先生との連絡は私の仕事です。

得意不得意に合わせて、夫婦間でバランスよく分担できていると思っています。

夫は仕事よりも何よりも子供と一緒にいることが好きなので、そこについてはとても満足しています。

 

Their children go to a cultural school five days a week. On Wednesday their kids have no class after midday, so Mies closes her store and spends time with them. On Friday,  her husband picks up their kids after school. Mies said she is not good with early mornings ,so her husband takes care of the laundry and taking their kids to school in the morning. She is in charge of picking them up in the evening. From Monday to Thursday, they usually go to daycare after school. Mies takes their son to drama lessons on Wednesday, and on Saturday her husband takes him to Hockey lessons while Mies takes their daughter to swimming lessons. Her husband is not good at reading school messages, so Mies covers him by doing this task and organising events. This way, Mies said that they can create a good balance by focusing on each other's strengths. Mies husband loves being with kids more than his job which Mies is very satisfied with.

 

 

- オランダの教育について教えてください。
How is the overall situation of raising children and education in the Netherlands.??
 About the educational situation in the Netherlands

 

Mies:

オランダの教育制度はまだ古いと感じる部分があります。

モンテッソーリ・アドバンスト・スタイルという現代社会にマッチしている素晴らしい教育法もあるのですが、

私の子供たちは家の近くにある従来の教育システムを採用している学校に通っています。

ただ、演劇、美術、音楽などが専門の先生たちがいて文化面で力を入れている学校で、

生徒のための特別プログラムもあり、その点は優れていて満足しています。

息子はとても芸術的で、娘は絵を描くのが得意です。

 

ただ、学校のカリキュラムが何十年も前のもので、時代に沿ってアップデートされていないことが少し気になります。

教科書や宿題も古いので、もっと包括的なカリキュラムにすれば、

子供たちにも今の時代に重要なトピックを学ばせることができるかもしれないと思っています。

でも、全体的に見ると、アムステルダムは田舎よりも多様性があり、国際的な都市なので、

そのような環境で子育てができることに今は満足しています。

 

私自身も様々な文化に触れ視野を広げるのが好きなので、

子どもたちにもアムステルダムでさまざまな文化を学んでほしいと思っています。

 

Mies believes that the educational system in the Netherlands is still old fashioned. She thinks the Montessori-advanced style is a fine system for modern society, however her children go to a nearby traditional school. Unlike other school, there are great cultural programs and teachers who have specialty knowledge in drama, art, and music. and they have special programs for kids. Mies son is very artistic and her daughter is good at drawing, but Mies is a little worried as the school curriculum is very old and has not been updated in a long time. Textbook and homework is quite outdated. Mies thinks that if the curriculum becomes more then students will be able to learn more of the current important topics. However overall,  Amsterdam is more diverse than the countryside and is becoming more international. Mies is satisfied with raising her kids in such an environment. Mies likes expanding her world view and wants her kids to also learn about various cultures in Amsterdam.

 

 

 

- 最後に・・・
ブランドのこれからのプランはありますか?
Do you have future plans for “Mie’s to go”?

 

Mies :

今後はポンチョやスタイ、ベッドリネンなど、

ママたちが必要とするベビーグッズの展開を予定しています。

また、既存の商品やカードに、もっといろいろな動物のデザインを加えていくことも、今後の計画のひとつです。

今はまだ描き始めたばかりで50〜60匹ですが、100匹以上を描き動物王国を作りたいんです。

 

自分のお店を持つことは、長い間、夢見ていました。

実現するとは思っていなかったのですが、夢を持つこと、

将来の計画を立てることは素晴らしいことだと思っています。

 

夢は大きく持つことが大切です。

夢が実現できるかどうかまだわからなくても、夢を持ち続けたいと思います。

 

Mies is planning to produce more baby items such as ponchos, bibs, and bed linens which every mother needs. Adding more variety of animal designs to existing her products and cards is another of Mies future plans. At the moment she has 50 to 60 animal paintings, so she wants to make the whole animal kingdom with more than 100 animals. Having her own store has been a long time dream of Mies. She did not think it would be possible to create, but because she had a dream and a plan for the future she was able to make something amazing happen. Mies believes that dreaming big will get you somewhere. She said that she is still unsure if all her dreams can come true, but she still keeps moving forward and keeps her dreams alive.

 

ABOUT Mie’s to go

ミース・トゥ・ゴーは、オランダ・アムステルダム発のキッズ&ライフスタイルブランド。

2017年から、元アートディレクターでデザイナーのミッシェル・ドゥ・ボーアが

すべて手描きでアニマルデザインのアイテムを制作しています。

 

Store location (Amsterdam)

Hannie Dankbaarpassage 6, 1053 RT Amsterdam

Mon,di,do,fr, 12:00 - 17:00
Wed, closed
Sat,Sun, 12:00 - 17:30

 

Website(Dutch):www.miestogo.com
Instagram(Dutch):@miestogo
Instagram(Japanese):@miestogo_japan
Website(Japanese):https://www.buyma.com/r/-B10842774O2/

 

Michelle De Boer(Mies)

Designer / Illustrator

 

アムステルダムの様々なデザインや広告代理店で、

印刷物からデジタルまで15年以上の経験を積む。

出産を機に独立。

アナログなクリエイティブワークに惹かれ、ミース・トゥ・ゴーが誕生。

 

Hiroko

Interviewer / Writer

アムステルダムからヨーロッパのお城、レストラン、ミュージアム情報、

ヨーロッパブランドを発信するブランドマーケッター。

ヨーロッパを中心に素敵なスポットを紹介している。

 

Instagram @fairytale.nederland
世界の旅情報:https://hiddengemtrip.com

 

 

  • footer_sns_instagram
  • footer_sns_youtube
  • footer_sns_facebook