icon_cross

Feature

Workshop Highlights:
HERBIN × Maki Shimano × TIAM

ガラスペンとインクで楽しむ、親子の特別な時間

Share

この夏、TIAM協賛のもと開催されたワークショップは、フランス最古のインクブランド HERBIN(エルバン)と、カリグラファー 島野真希さんを迎えての贅沢なひととき。

当日は、親子でカリグラフィーの世界に没頭する姿がとても印象的でした。
ガラスペンを手に、インクの色合いを試しながら描かれる文字やイラストはどれも個性豊か。
真剣な眼差しと、完成した作品を手にしたときの笑顔が、会場いっぱいに広がりました。

島野真希さんによる、贅沢なレクチャー

ご自身のスクールやブランドのお仕事などで多忙を極める島野さんが、ここまで贅沢にレクチャーしてくれる機会はとても貴重。
インクの選び方、ガラスペンの動かし方、文字の表情の付け方まで、一人ひとりに丁寧にアドバイスしてくれる贅沢な時間となりました。

エルバンのインク“全色”を体験

今回のワークショップのハイライトは、なんと HERBINのインク全色を自由に試せたこと。
透明感のある鮮やかな発色から、深みのあるクラシックカラー、
キラキラと輝くシルバーとゴールドのラメ入りのカラーはキッズたちに大人気でした。

350年以上の歴史を持つエルバンならではの豊かなカラーバリエーションは、
どの色もとても美しく、色を選びも楽しんでいただけました。

親子で過ごす、アートなひととき

小さな手でガラスペンを持ち、夢中になって文字を綴る子どもたち。
隣で見守りながら一緒に手を動かすママたち。
少人数制だからこそ生まれる、アットホームであたたかな空気感が印象的でした。

Thank you for coming!

ワークショップは大盛況のうちに終了。
参加者の手には、それぞれの想いが込められたポストカードと、
そしてお土産のエルバンのインク。
おうちに帰ってからも、ガラスペンとインクの世界を楽しめるのもこのイベントの魅力です。

TIAMでは、これからも親子で楽しめるクリエイティブな体験を企画していきます。
次回の開催にもぜひご期待ください。

【講師プロフィール】
島野真希(しまの・まき)

大学を卒業後、ブライダル業界でウェディングプランナーとして在籍しながら筆を持つ仕事にも携わる。
結婚・出産を機にアーティストとして独立。東洋と西洋の書を融合し作品制作を行う他、ラグジュアリーブランドの筆耕からコラボ商品の販売など幅広く手がけている。

Instagram @mscalligraphy

ABOUT HERBIN

エルバンは1670年(ルイ14世在位時代)から続く歴史と伝統により、古くから愛されてきたパリ生まれのインクとシーリングワックスのブランドです。
HERBIN Instagram @herbin_japan_official

  • footer_sns_instagram
  • footer_sns_youtube
  • footer_sns_facebook