
スペイン・マドリード発のブランド The New Society。
2018年、ファッション業界で豊かな経験を積んだEstefanía Grandío 氏が、
自身の子どもたちにインスピレーションを受けて設立しました。
オーガニックコットンやリサイクル素材など環境に配慮したファブリックを厳選し、
ポルトガルやスペインの工房で一着ずつ丁寧に仕立てるコレクションは、
時代に左右されないエレガンスと心地よさを兼ね備え、日本でも多くのファンを魅了しています。
そしてこの秋、待望のウィメンズラインがついに日本初上陸。
そのお披露目を祝うディナーには、Estefanía 氏をはじめ The New Societyスペインチームが来日し、
東京の空気を纏った華やかな夜が繰り広げられました。
その特別な夜にEstefanía 氏とTIAM 石川が語り合ったのは、
ブランドのことだけでなく、働く母としての視点、そしてこれから描く未来。
東京でのディナーイベントの余韻を感じながら、
Estefanía が語る「未来へつなぐファッション」とは・・・。
Born in Madrid, Spain, The New Society was founded in 2018 by Estefanía Grandío, drawing inspiration from her own children and years of rich experience in the fashion industry.
Carefully selecting eco-conscious fabrics such as organic cotton and recycled materials, the brand creates each piece with meticulous craftsmanship in ateliers across Portugal and Spain. The result is a collection that blends timeless elegance with effortless comfort, captivating fans in Japan and beyond.
This autumn marks the long-awaited Japanese debut of the womenswear line. To celebrate, Estefanía and members of The New Society’s Spanish team visited Tokyo, hosting an intimate dinner that unfolded into a dazzling evening infused with the city’s energy.
During this special night, Estefanía sat down with TIAM’s Asuka Ishikawa to talk not only about the brand, but also about her perspective as a working mother and the future she envisions.
As the lingering atmosphere of that Tokyo evening remains, Estefanía shares her thoughts on “fashion that connects to the future.”
Interview with Estefanía Grandío
ディナーイベントの準備中。
慌ただしいバックステージで、一際輝く女性がいた。
スペインから東京に着いたばかりなのに、
彼女の表情からは旅の疲れなど全く感じられない。
その場にいるだけで周りの空気が暖かくなる、
まるでスペインの太陽のような人。
それが今回インタビューすることになったファウンダーのEstefaníaだ。
個人的にも好きだったブランドなだけに、彼女に聞きたかったことがたくさんあった。
ブランドのこと、家族のこと。
母でありながら経営者でもある彼女に聞きたいことを書き連ねたら、
かなりのボリュームに。
The New Society というブランドと、彼女のことがよくわかる、
とても貴重なロングインビューです。
ぜひご覧ください。
Preparations for the dinner event were underway.
Amid the bustle backstage, one woman stood out, radiating a quiet brilliance.
She had just arrived from Spain, yet there was not a trace of travel fatigue on her face.
Simply by being there, she seemed to warm the air around her — like the sun of Spain itself.
That woman was Estefanía, the founder I was about to interview.
As someone who has long admired the brand, I had countless questions in mind — about The New Society, about her family.
By the time I finished jotting them down, the list had grown impressively long.
This in-depth interview offers a rare and intimate look at both The New Society and the inspiring woman behind it.
I hope you enjoy reading it.
- The New Society 誕生の背景と原動力は何ですか?
The Inspiration and Motivation Behind Founding The New Society

The New Society は、トレンドを超えて心に響く服をつくりたいという想いから生まれました。
美しさ、品質、そして責任を融合させ、人と地球を尊重しながらインスピレーションを与えるデザインを目指しています。
The New Society was born from a desire to create clothing with meaning — timeless pieces that go beyond trends and speak to the emotional connection we have with what we wear. From the beginning, the motivation was to combine beauty, quality, and responsibility, offering designs that inspire while respecting both people and the planet.
- ブランドの核となるビジョンについて伺いたいです。
The Original Vision and Values at the Brand’s Core?

The New Societyの核にあるのは、ファッションを通してブランドの想いや価値観を伝え、社会に変化をもたらすというビジョンです。
ブランドはサステナビリティ、心の深さ、そしてクラフツマンシップという揺るぎない価値観の上に築かれています。
すべてのアイテムは、自然素材やリサイクル素材を用い、信頼できる職人や地域のメーカーと密に協力しながら、意識的なものづくりで生み出されています。
美しさだけでなく、より深い意味と誠実さを宿したコレクションを届けること——それこそが、常に目指してきたゴールです。
At the heart of The New Society lies a vision of fashion as a tool for storytelling and change. The brand is built on core values of sustainability, emotional depth, and craftsmanship. Every piece is designed with a conscious approach, using natural or recycled materials and working closely with trusted artisans and local manufacturers. The goal has always been to create collections that not only look beautiful but also carry a deeper sense of purpose and integrity.
- お子様が2人いらっしゃいますが、 母になったことがブランドに与えた影響はありますか?
You have two children—has becoming a mother influenced your brand in any way?

子どもの誕生は、ブランドの誕生とその精神を形づくる転機となりました。
母親になったことで、ケアや責任、そして未来の世代へどのような世界を残していくかという深い意識に根ざした、新しい視点がもたらされました。
この個人的な変化が、The New Societyを立ち上げ、時を超えて受け継がれる価値を創造的に融合しながら意味のあるレガシーを残したいという想いにつながったのです。
ブランドがキッズウェアからウィメンズへと進化してきた歩みは、まさにその旅路を映すもの。
人生と同じように成長し続けながらも、心の奥にある感情の核をしっかりと守り続けています。
The birth of my child was the turning point that shaped both the brand’s creation and its spirit. Motherhood brought a new perspective — one rooted in care, responsibility, and a deep awareness of the world we are shaping for future generations. This personal transformation inspired me to start The New Society as a way to leave a meaningful legacy, blending creativity with values that would endure over time. The brand’s evolution from childrenswear to womenswear reflects this journey: a growing, living project that evolves as life does, while keeping its emotional core intact.
- ブランドとして大切にしている価値観はなんですか?
What core values does the brand hold dear?

The New Societyでは、サステナビリティは後付けの考えではなく、ブランドのアイデンティティを支える根幹です。
地球への敬意と、身にまとう喜びの両方を満たすファッションをつくることを信条としています。
その価値観は、責任、透明性、そして長く愛されるものづくりに根ざしています。
心に残り、時を経ても輝きを失わない服を生み出すことを目指して。
私たちは「より少なく、より良く買う」という哲学を大切に、一着一着を目的と配慮をもってデザインしています。
At The New Society, sustainability is not an afterthought — it is a fundamental pillar of our identity. We believe in creating fashion that is as respectful to the planet as it is inspiring to wear. Our values are rooted in responsibility, transparency, and longevity, aiming to produce clothing that holds emotional value and stands the test of time. We embrace a “buy less, buy better” philosophy, where every piece is designed with purpose and care.
- なるほど、“Second Life”など、環境への取り組みに力を入れていますもんね。
I see—you’re really putting a lot of effort into environmental initiatives like “Second Life,” aren’t you?
はい、サステナビリティはブランドを立ち上げた当初から大切にしてきた核心です。
私たちは自然素材やオーガニック、リサイクル、アップサイクルの素材だけを使い、同じ価値観を持つヨーロッパの信頼できるサプライヤーと協力しています。コレクションも小ロットでコントロールしながら生産し、無駄を出さないようにしていますし、環境負荷を下げる新しい方法も常に模索しています。
Second Lifeという取り組みもその一つです。お客様に、服を捨てるのではなくリセールや寄付、リメイクなどで次の命を吹き込んでもらうことを推奨しています。余った生地や売れ残ったアイテムを、新しいユニークなデザインへと生まれ変わらせるアップサイクルにも積極的に取り組んでいます。
環境面だけでなく、人とのつながりも大切にしています。パートナー工場とは長期的な関係を築き、公正な労働環境と適正な賃金を守ることを重視。生産は主にポルトガルやスペインで行い、輸送による排出を減らしながら、地元の職人技術を守るサポートもしています。
Sustainable Practices :
From the beginning, our production process has been built on responsible sourcing and manufacturing. We work exclusively with natural, organic, recycled, or upcycled materials, and partner with trusted European suppliers who share our commitment to sustainability. Our collections are produced in small, controlled quantities to reduce waste, and we continuously seek innovations that lower our environmental footprint.
Second Life & Upcycling Initiatives :
Our Second Life program extends the lifespan of our garments by encouraging customers to resell, donate, or repurpose their pieces rather than discarding them. We also explore upcycling projects that transform leftover fabrics and unsold items into new, unique designs, ensuring that no material goes to waste. These initiatives not only reduce our impact but also strengthen the emotional connection between our customers and the clothes they wear.
Social Responsibility :
Beyond environmental efforts, we believe in building long-term relationships with our manufacturing partners, ensuring ethical working conditions and fair wages. We invest in local craftsmanship and support communities by keeping production close to home, primarily in Portugal and Spain, which reduces transport emissions and preserves traditional skills.
- インスピレーションはどこから?
What are your main sources of inspiration?

The New Societyのクリエイティビティは、日々の暮らしにある美しさに根ざしています。
何気ない会話や音楽の断片、ある時間帯の光の移ろい・・・
そんな小さな瞬間が、一つのコレクションへと広がるアイデアのきっかけになるのです。
私たちは感情や自然、人とのつながりからも多くのひらめきを受け取り、
どのピースにも真実味と深みが宿るように大切に形にしています。
Everyday Inspirations :
Creativity at The New Society is rooted in the beauty of everyday life. Simple moments — a conversation, a fragment of music, the play of light at a certain hour — can spark ideas that evolve into entire collections. We draw inspiration from emotions, nature, and the human connections that surround us, ensuring that every piece carries a sense of authenticity and depth.
- アートや旅、子育ての経験はデザインにどう反映されている?
How are art, travel, and your experiences as a mother reflected in your designs?

写真や絵画、建築、文学まで、私たちは時を超えて美しさを呼び覚ますテクスチャーやフォルム、色彩を探し求めています。
そして旅もまた、創作にとって不可欠な要素。
東京の街角からポルトガルの海岸線まで、それぞれの土地がもつ文化のニュアンスや色彩、物語が、デザインの奥に静かに織り込まれていきます。
コレクションがまるでトラベルダイアリーのように感じられるのは、世界で出会った印象を生地やプリント、シルエットへと映し込んでいるからです。
子どもを育てる経験も、ブランドのクリエイティブな視点を深く形づくってきました。
その経験は、好奇心に満ちたまなざしで世界を見つめ、心地よさや実用性、そして心のつながりを美しさと同じくらい大切にすることを教えてくれました。
この美しさと機能性の両立こそがデザインの指針となり、どの服も見た目の美しさだけでなく、着る人に心地よさをもたらす一着へと仕上がっています。
Art is a constant source of reference, from photography and painting to architecture and literature. We seek textures, shapes, and colors that evoke timeless beauty. Travel is equally essential to our process — from the streets of Tokyo to the coastlines of Portugal, each destination brings new cultural nuances, palettes, and narratives that subtly weave into our designs. Our collections often feel like travel diaries, translating impressions from around the world into fabrics, prints, and silhouettes.
The experience of raising children has deeply shaped the brand’s creative perspective. It has taught us to see the world through curious, open eyes and to value comfort, practicality, and emotional connection as much as aesthetics. This duality — beauty and functionality — is a guiding principle in our design, ensuring that each garment feels as good to wear as it looks.
- ご主人もファッション業界で活躍されていますが、
お二人の経験や視点がブランドづくりに影響することはありますか?
Your husband also works in the fashion industry.
How do the experiences and perspectives you share as a couple influence your brand and creative process?

夫と私はプライベートを共にするだけでなく、ファッション業界との深い縁も共有しています。
彼の経験や視点は常に大きなインスピレーションを与えてくれ、私たちの会話はしばしばクリエイティブなブレインストーミングの場になります。
こうした対話は、The New Societyに対する私のビジョンを豊かに広げてくれますし、私自身は感性に根ざした新鮮なアプローチを持ち寄ることで、戦略的かつビジネス志向の彼の視点を補い合っています。
My husband and I share not only our personal lives but also a deep connection to the fashion industry. His experience and perspective provide a constant source of inspiration, and our conversations often become creative brainstorming sessions. This exchange enriches my vision for The New Society, while I bring a fresh, emotionally driven approach that complements his strategic and business-minded outlook.
- お忙しいお二人、夫婦での仕事や家庭のバランスのとり方は?
How do you balance work and family life as a couple?
同じ業界で働いているからこそ、お互いの仕事がもつ挑戦やプレッシャー、そして日々のリズムを理解し合えます。
その理解が、プロフェッショナルとしてもプライベートでも支え合う力になっています。
それぞれのプロジェクトについてアイデアを出し合ったり助言し合ったりする一方で、家族の時間を守るために境界線を大切にすることも意識しています。
私たちにとってファッションは単なる仕事ではなく、旅やクリエイティブなインスピレーション、そして子育てのあり方にまで溶け込む共通の情熱です。
仕事と家庭を両立させる道のりは、互いへの敬意と学びの積み重ね、そして共通の目標を育む時間でもあり、キャリアと家庭の両方が調和しながら豊かに成長してきました。
Working in the same industry means we understand the challenges, pressures, and rhythms of each other’s work. This understanding helps us support one another, both professionally and personally. While we share ideas and offer guidance on our respective projects, we are intentional about creating boundaries to protect our family time.
As a couple, we see fashion not just as a career, but as a shared passion — one that is woven into our travels, our creative inspirations, and even the way we raise our children. Balancing professional collaboration with family life has been a journey of mutual respect, constant learning, and shared goals, allowing both our careers and our home life to flourish in harmony.
- クリエイティブな仕事と母としての暮らしを両立させる中で、時間の使い方や心の持ち方で大切にしていることはありますか?
As you balance your creative career with motherhood, what principles guide you in managing your time and maintaining your mindset?
成長を続けるファッションブランドを運営する仕事と、母として家庭を守る責任を両立することは、常に優先順位を見極め、今この瞬間に意識を向けることの連続です。
私は柔軟性を大切にするようになりました。仕事に全力を注ぐべきときを見極め、反対に子どもたちと過ごす時間にはしっかり向き合う。
可能な限り計画的に動く一方で、家族との時間やクリエイティブな仕事をより豊かにしてくれる予期せぬ瞬間も大切にしています。
そして家庭とチーム、双方のサポート体制が、このバランスを保つうえで欠かせない存在です。
Balancing the demands of running a growing fashion brand with the responsibilities of motherhood and home life is a constant exercise in prioritization and presence. I have learned to embrace flexibility — knowing when to give my full attention to work, and when to step back and be fully with my children. I rely on structure where possible, but also allow space for the unexpected moments that make both family life and creative work richer. Support systems, both at home and within my team, are essential to sustaining this balance.
- 母としての経験が、The New Society のビジョンやコレクションの美学に、どのような新しい感性や価値をもたらしたと感じますか?
How has your experience as a mother brought new sensibilities or values to the vision and aesthetic of The New Society?
母親になったことは、The New Society のクリエイティブなビジョンを根本から形づくる大きなきっかけとなりました。
ディテールや質感、感情への感度がより研ぎ澄まされ、時を超えて意味をもち、心を包み込むようなデザインを生み出したいという思いが一層強くなったのです。
子どもたちの目を通して世界を見ることで、好奇心や遊び心、そしてシンプルな美しさを愛でる心を取り戻し、そうした要素が自然と一つひとつのコレクションへ流れ込んでいます。
女性であり母である自分だからこそ、着る人を力づけ、心地よさを与え、感情に響く服をデザインしたい・・
その視点こそが、The New Society を単なるブランドではなく、ケアと責任、意味のある美しさを大切にする生き方の象徴として導いているのです。
Motherhood has fundamentally shaped my creative vision for The New Society. It has heightened my sensitivity to details, textures, and emotions, and deepened my desire to create designs that feel timeless, meaningful, and nurturing. Seeing the world through my children’s eyes has reconnected me with curiosity, playfulness, and an appreciation for simple beauty — elements that naturally flow into each collection. As a woman and a mother, I aim to design clothing that empowers, comforts, and connects emotionally with those who wear it. This perspective ensures that The New Society remains not only a brand, but also a reflection of a way of living — one rooted in care, responsibility, and beauty with purpose.
- 多忙な日々の中で、心や頭をリセットするために大切にしている習慣は?
In the midst of your busy days, are there any practices you consider essential for resetting your mind and body?

グローバルに展開するファッションブランドを率いる日々は、とかくスピード感にあふれています。
だからこそ、日常の中に静けさの時間を意識的に取り入れることの大切さを学びました。
朝の散歩やジャーナリング(書く瞑想)、深呼吸の時間などは、心を整え、頭をクリアにしてくれます。
また、小さな習慣にも心を落ち着かせる力があります。
一日の始まりに静かにコーヒーを楽しむことや、最も忙しい時間帯にあえてスクリーンから離れて短い休憩を取ること。
こうした“ひと呼吸”のおかげで、仕事に新たな視点とクリアな気持ちで戻ることができるのです。
Running a global fashion brand often means living at a fast pace, but I have learned the importance of building moments of stillness into my days. Practices such as early morning walks, journaling, and taking time for mindful breathing help me clear my mind and focus. I also find grounding in small rituals — from enjoying a quiet coffee before the day begins to stepping away from screens for a short break during the busiest hours. These pauses allow me to return to my work with clarity and renewed perspective.
- 子供達と過ごす時間は、Estefaníaにとってどんな時間?
What do the moments spent with your children mean to you, Estefanía?

子どもたちと過ごす時間は、私にとって最も確かなエネルギー源であり、心のバランスを整える大切な時間です。
何気ない笑い合いや、子どもたちの話に耳を傾ける時間、ただ一緒にいるだけの瞬間――そうしたひとときが、私がなぜこの仕事をしているのかを思い出させてくれます。
子どもたちの好奇心や喜び、世界へのオープンなまなざしは、本当に大切なものに優先順位をつける視点を与えてくれます。
そのつながりこそが私の創造力としなやかな強さを育み、どんな課題に直面しても揺るがない目的意識をもって進む力になっています。
Time spent with my children is my most reliable source of energy and emotional balance. Whether it’s sharing an unplanned laugh, listening to their stories, or simply being present together, these moments remind me why I do what I do. Their curiosity, joy, and openness to the world bring me perspective, helping me prioritize what truly matters. This connection fuels both my creativity and my resilience, allowing me to navigate challenges with a clearer sense of purpose.
- 最後に・・・ご自身やブランドを通じて、子どもたちや次世代に伝えたいことは?
Finally, what would you like to convey to children and the next generation through your own journey and through The New Society?

私自身の生き方、そして The New Society を通して、好奇心・責任感・そして意味のある美しさという価値観を次の世代に受け継ぎたいと考えています。
子どもたちや未来を担う世代には、創造性と良心は両立できるということ、ファッションは物語を語り、文化をつなぎ、地球を守るための言語にもなり得るということを感じてほしいのです。
私の願いは、単なるブランドではなく、誠実に導き、感性をもって創造し、世界への意識をもって生きるという考え方そのものを受け継いでもらうことです。
これからの The New Society は、クリエイションの面でも地理的な広がりの面でも、さらなる新しい領域へと歩みを進めていきたいと考えています。職人とのより深いコラボレーションや革新的なサステナブル素材への挑戦、そしてファッションと他のアートや文化表現をつなぐプロジェクトの開発など、これまで以上に豊かな試みをしていきたいと思っています。
個人としても、ブランドの核となる価値観を大切にしながら、自分自身のクリエイティブの限界を押し広げる挑戦を続けたい。The New Society がこれからも、意味のあるストーリーを紡ぐプラットフォームとして成長を重ね、人々にインスピレーションを与え、進化を続け、ファッションの世界にポジティブな変化をもたらし続ける・・・そんな未来を描いています。
Photo by mitograph / @mitograph
(ブランドビジュアル、ルック画像を除く)
Passing Something Meaningful to the Next Generation
Through my life and through The New Society, I hope to pass on values of curiosity, responsibility, and beauty with purpose. I want my children — and the next generation — to grow up understanding that creativity and conscience can go hand in hand. That fashion can be a language for telling stories, connecting cultures, and caring for our planet. My wish is that they inherit not just a brand, but a way of thinking: to lead with integrity, create with emotion, and live with awareness of the world around them.
New Challenges and Areas for Growth
Looking ahead, I see The New Society expanding into new territories, both creatively and geographically. I want to explore deeper collaborations with artisans, experiment with innovative sustainable materials, and develop projects that bridge fashion with other forms of art and cultural expression. On a personal level, I am motivated to take on challenges that push my creative limits while keeping the brand’s core values intact.
I envision The New Society continuing to grow as a platform for meaningful storytelling — one that inspires, evolves, and contributes positively to the fashion landscape for years to come.
About Estefanía Grandío
Estefanía Grandío(エステファニア・グランディオ) は、The New Societyの創設者兼クリエイティブディレクター。
15年以上にわたりファッション業界で経験を積み、母となったことをきっかけに「美しさと責任を両立するブランド」を志してThe New Societyを立ち上げました。
子どもたちの目を通して見た世界から得る好奇心や遊び心、旅やアートからの多彩なインスピレーションをデザインに反映。
母であり女性としての視点を大切に、時代を超えて愛される服を生み出し続けています。
Estefanía Grandío, founder and creative director of The New Society, brings over 15 years of experience in the fashion industry.
Motherhood inspired her to create a brand that harmonizes beauty with responsibility, leading to the birth of The New Society.
Her designs are infused with curiosity and playfulness discovered through her children’s eyes, as well as inspiration from art and travel.
With a perspective shaped by both motherhood and womanhood, Estefanía continues to create timeless, meaningful garments that resonate emotionally and stand the test of time.
About The New Society
スペイン・マドリードを拠点に、2019年に誕生したサステナブルファッションブランド The New Society。
「ファッションを物語と変化のためのツールに」というビジョンのもと、自然素材やリサイクル素材を用い、卓越した職人技とタイムレスなデザインを融合させています。
シーズンを超えて長く愛される美しさと、地球環境への責任を両立させたコレクションは、子ども服からスタートし、現在はウィメンズラインへと進化。
着る人の心に響くエモーショナルな魅力と、確かな品質が息づく服づくりで、世界中のファミリーと女性たちに支持されています。
Founded in Madrid in 2019, The New Society is a sustainable fashion brand built on the belief that fashion can be a tool for storytelling and change.
Each collection blends timeless design with exceptional craftsmanship, using natural and recycled materials to create pieces that are both beautiful and responsible.
What began as a childrenswear label has naturally evolved into womenswear, carrying forward the brand’s emotional depth and commitment to quality.
Loved worldwide, The New Society offers clothing that transcends seasons, inspiring wearers while caring for the planet.
official website