2018.11.11
私の愛するコスメたち 〜ヘアドライヤー編 〜
もはやコスメではないのですが。。
コスメのように、生活になくてはならないもの。
そう。毎日使うドライヤー。
もう10年お世話になっている代官山の美容院Doorで
「これ、他のドライヤーと全く違うから!使ってみて!!!」と熱烈プレゼンを受け使い始めたこちらを愛用中。
株式会社リュミエリーナが開発したこのドライヤー、ヘアビューザーと言うのだけど
ブログに書くにあたり、
「で、何が従来のドライヤーと違うんだっけ?」
と思って調べてみたのだけど、やはり凄かった。
そもそもこちらを開発している会社は、髪の毛を研究している会社(ミルボンやルベルなど)や電気会社(パナソニックやソニー)
などといった会社では無く、細菌(バクテリア)などを研究している会社なんだそう。
髪も毛を美しくするのはもちろんなのだけど、リフトアップが期待できるからヘアドライヤーというより
美容器具と言ったほうがいいみたい。
お値段はダイソンと同じくらいするけど、ドライヤーってそうそう買い換えるものではないし、
毎日当たり前に使って美しくなれるなら、安い買い物だなと思ってしまう。
毎日使っていると何がいいのか分からなくなるけど、この間、旅行先で普通のドライヤーを使ったら
乾かした後の髪の毛のコンディションが明らかに違って、やっぱりこれを使っていて正解だなと思いました。
明日は振替休日で学校がお休み。
息子はサッカーの大会打ち上げでまだ帰ってこず・・
娘は近所のお友達と我が家でお泊まり会。
まだまだ寝てくれなさそうです・・・
ASUKA ISHIKAWA / TOKYO
TIAM FOUNDER / PR
キッズから大人まで国内外のファッションブランドのPRと、広告のアートディレクションを手がける。
その経験と知識を集約しキッズファッションマガジンTIAMを立ち上げる。
14歳と11歳、ラブラドールと猫二匹の母。
instagram @asuka__ishikawa