icon_cross

People

キューバ飯

皆さんは、キューバ料理と聞くとどんなものを想像するだろう。

キューバの主食は、お米。

でも、白米で食べることはほとんどない。

(ごはん=コングリ、サラダ、肉料理、芋系がパラダールの通常のプレート)

ちょっと見づらいけれど、左上の一見お赤飯のようなものが、コングリと呼ばれているもので、日本の白米のような存在。

ニンニク、玉ねぎ、クミンなどで米を味付けし、炒めてから豆と一緒に炊く。

(味のついたご飯が通常のご飯だから、日本の白米が恋しくて、恋しくて、時々母に送ってもらっていた。というのも、日本のようなもっちりしたお米は売っていなかったから)

ちなみにこのプレートはパラダールと呼ばれるキューバ人向けの食堂で200円弱。季節のフルーツジュースをつけて200円くらい!

(キューバは、2つの通貨が存在する。

外国人向けとキューバ人向け。)

 

キューバ人向け通貨がメインのお店は、低価格。

よく、パラダールにはお世話になった。

タッパー持参で、持ち帰りもできる。

 

これは、バティードと呼ばれるシェイクのような飲み物。

季節のフルーツ、牛乳などで作られている。

暑い昼下がりに、キンキンに冷えたバティードを飲むのが好きだった。

 

パラダールでハマっていたプリン。

ずっしり重く、手づくり感満載で美味!

容器は、空き缶のリサイクル!

多肉植物を売っているお店でも空き缶をリサイクル。

キューバは物質不足で、様々なリサイクルを目に

した。

とにかく、既製品が少ないから手づくりしたものが売られている。

毎回帰国するたびに、コンビニのお弁当などをみるとキューバのイキイキした食べ物が恋しくなった。

(前編にも書いたけれど、キューバの食べ物は有機栽培。)

日本では、食品に書かれている表示をみるとなんだかよくわからない品名がたくさん書かれている。

安全で、シンプルな食べ物だけで暮らすのはなかなか難しく、これが日常生活のちょっとした悩みでもある。

(主人は、スーパーに並ぶ食べ物をみて、日本に病気の人が多いのもわかる気がすると言っていた)

健康な食べ物に虫はつきものなのが、虫が苦手な私にはキューバ生活のちょっとした恐怖ではあったけれど。。。

 

キューバでの生活

つづく

Chao

 

Writer

FERNANDEZ FIS NATSUKO / KANAGAWA

キューバ音楽を聴いた瞬間から、猛烈にキューバへの恋がはじまる。
2016年には、スペイン語とダンスの習得、キューバの生活を体験することを目的に6か月キューバに滞在。
ハバナ大学にてスペイン語を学ぶ。

現在は、キューバ人の夫と男の子と日々キューバの風を感じながら神奈川県で暮らしている。

夫のキューバ風子育てを感心しながら勉強中。

  • footer_sns_instagram
  • footer_sns_youtube
  • footer_sns_facebook