2021.02.12
潤いのおまけ
Hola(こんにちは)!
春が待ち遠しい今日この頃。
昨年の秋から石鹸づくりにハマっている。
テキストとして読み込んでいる本には、石鹸づくりのことだけではないエッセンスもたくさん書かれていて、読んでいるだけでもワクワクする。
実際に試してみてすごい!と実感したものをいくつか。。。
黒蜜
洗髪前に濡らした髪に、黒蜜をよく馴染ませ時間をおいてから、普通にシャンプーすると、驚くほど髪がしっとり!
(ただ、子どもと一緒にお風呂に入る時にやると、頭からしたたる黒い液に、かなり引かれる)
昨日も、これをやったけれど、リンスやトリートメントは必要なかった。
ホホバオイル、スイートアーモンドオイル
私が作る「最高に贅沢な石鹸」は、ホホバオイルやスイートアーモンドオイルが入っている。
このオイルを浴槽1杯に対して小さじ4分の1、ほんの数滴たらすだけでしっとり潤う!
かなりハマる潤いっぷり。
湯冷めを防ぐ効果もあるらしい。
ウォッカで作るマウスウォッシュ
以前は市販のマウスウォッシュを使っていた。
でも、刺激が強くて何度も何度も口をゆすいでいた。
本に載っていたウォッカで作るマウスウォッシュを作ってみたら、もう手離せなくなった。
ウォッカ
クローブ
シナモン
蜂蜜
精製水
材料はこれだけ。
寝起きの口の不快感からも解放された。
スパイシーでほんのり甘いマウスウォッシュ。
薄めてうがい薬としても使えるので、外出後にはこれでうがいをすることも。
材料を聞いて、彼は飲んでもカラダにいいのではと
飲んでいたことも。。。
キューバではハーブや野菜やらを使った自然治癒的なことが浸透しているから、ハーブなどの知識もあって、これは!と思ったらしい。
身近なもので、効果があるととても嬉しい。
Chao
FERNANDEZ FIS NATSUKO / KANAGAWA
キューバ音楽を聴いた瞬間から、猛烈にキューバへの恋がはじまる。
2016年には、スペイン語とダンスの習得、キューバの生活を体験することを目的に6か月キューバに滞在。
ハバナ大学にてスペイン語を学ぶ。
現在は、キューバ人の夫と男の子と日々キューバの風を感じながら神奈川県で暮らしている。
夫のキューバ風子育てを感心しながら勉強中。