この夏、代官山の「こども ビームス」で子どもたちがショップスタッフのお仕事に挑戦しました。
ファッションを通じて「働くことの楽しさ」と「創造する喜び」を学ぶ特別なプログラムは、参加したキッズにとってかけがえのない夏休みの思い出に。
“服を通じて子どもが育つ”瞬間を改めて実感できる時間となりました。
ショップスタッフとして一歩を踏み出す
8月20日(水)に開催された「わくわくお仕事体験 夏休み特別版」。
対象は5歳から8歳のキッズたち。
洋服の畳み方や接客時の挨拶といった基本的なお仕事に加え、店内の商品を使った「コーディネート作り」や、自分だけのオリジナルロゼッタ制作など、子どもたちの創造性を引き出すコンテンツが多数用意されました。

今日の先生はビームスの大先輩たち。
みんな真剣に先生の話に耳を傾けます。



まずはショップスタッフに必要な名札を作ります。
たくさんの色柄の中から選んで作った世界に一つだけのロゼッタ。
各々の個性が光る出来栄えです。


ショップスタッフの基本中の基本。
先生と一緒に大きな声で挨拶の練習です。

次は洋服の畳み方を練習。
これはお家でも洗濯物のお畳みが期待できる・・・かな?




みんなが口を揃えて「楽しかったー!」と言ったコーディネート組み。
自分で好きなコーディネートを考えて、ボディ(マネキン)に着せてみます。
小物使いや、ソックスのバランスなど、細部までこだわる子どもたちに驚かされました。

最後はみんなで記念撮影!
お疲れ様でした!
ファッションを通じて育まれる、笑顔と創造性

ビームスが大切にしているのは、ファッションを通じて子どもたちに「創造する楽しさ」や「おもてなしの心」を伝える“服育”の考え方。
今回の体験を目の当たりにして、私たちTIAM編集部も、ファッションが子どもの心に与えるポジティブな力を改めて強く感じました。
こどもビームスのわくわくお仕事体験は、
きっと子どもたちの未来に小さな芽を残すはずです。
「ファッションには、人を笑顔にする力がある。」
今回のイベントで、それを体いっぱいに体験したキッズたちの姿は、とても眩しく見えました。TIAMでは、これからも子どもたちの“好き”や“学び”が広がる瞬間を、読者の皆さまと共有していきたいと思います。
次回の開催をお楽しみに!
Event Title:わくわくお仕事体験 夏休み特別版
Date:2025年8月20日(水)
Place:こども ビームス(代官山)
Age:5歳〜8歳
Program Contents:
ロゼッタ作り体験 / 洋服畳み体験 / コーディネート作り体験 / 挨拶体験
About ビームス
1976年、東京・原宿で創業。1号店「American Life Shop BEAMS」に続き、世界の様々なライフスタイルをコンセプトにした店舗を展開し、ファッション・雑貨・インテリア・音楽・アート・食品などに いたるまで、国内外のブランドや作品を多角的に紹介するセレクトショップの先駆けとして時代を リードしてきました。特にコラボレーションを通じて新たな価値を生み出す仕掛け役として豊富な 実績を持ち、企業との協業や官民連携においてもクリエイティブなソリューションを提供しています。日本とアジア地域に約175店舗を擁し、モノ・コト・ヒトを軸にしたコミュニティが織り成すカルチャーは、各地で幅広い世代に支持されています。
こどもビームス Web site