TIAM

kids fashion magazine

people

y__. / TOKYO

MARLMARL / PR

ベビーグッズブランドMARLMARLのプレスをしながら2人の男の子を育てるママ。
"こどもと共に成長"をモットーに、写真や料理、旅行を通じて今しかできない貴重な育児を楽しんでいます

ほっこり おうち時間

こんにちは。 東京の自宅軟禁生活も慣れてきました。 しかし、子供は外に出て遊びたいと毎日言いますし、気持ちもわかります。   海外みたいに天井も高くないし 実家がある田舎のように広い庭はないし。   東京の軟禁生活はかなり厳しいものです。   幸い我が家の3歳児はコロナが流行る前から ジス …

stay home for family and yours.

前回からかなり間が空いてしまいましたが、 元気に過ごしています。 日本も本格的に自粛モードになり おうち時間どう過ごすか。 ましてや、子供に説明してもピンときていない様子で、日常をいきなり奪われストレスを感じているようです。 そこで、自粛モードになる前に近所のママ友に天然酵母パンの作り方を教えていただき、その日から酵母 …

Christmas 2019

12月になると、クリスマス気分が一気に我が家にやってきて、 10月頃からサンタ会議をしている我が家は ザワザワし始めます。   子供たちはサンタが来る前日、 毎年忘れずにサンタさん用クッキーを焼き、 ミルクとトナカイ用の人参の買い物も済ませ、なぜか急に部屋を掃除し始めます。 子どもって面白い!!   …

母子旅 〜千葉〜

わんぱくな男のコ2人を連れ、 都内から電車で 〜千葉県の佐原へ〜 成田空港から最も近い重要伝統的建造物保存地区で、北総の江戸とも言われている 佐原。 3.11の震災被害で佐原に住む友人宅も かなりひどい状態だったらしい。 素晴らしい北総の小江戸、佐原は ダメージも大きかったが、 取り壊さずに、どの歴史的建物もあえて修復 …

不要なもので命を繋ぐ!

久々の投稿です。 皆さんお元気ですか?     外は暑いので 最近は断捨離をしている私です。   サイズアウトした子供服は 思入れがありなかなか捨てれずにいました。 しかし、大事なものは意外と少ないな、、 と気づきました。     フリマアプリだと手間だし時間がかかり …

砂の彫刻

3年前くらいに行った 千葉県旭市のビーチイベント 【砂の彫刻】       今年は次男を連れて また見に行きたいな     大きくて、どうやってこんな滑らかにできるのか? そして再現力が素晴らしい     見た後は自由に体験もできて   & …

1人の夕飯

今日はバタバタしていて 夕飯の支度が18時過ぎてしまった (いつもは17時に夕飯)   子供たち、お腹空いているだろうに 寝落ち、、       そんな今夜の夕飯は 台湾で買ってきたカラスミを使ったパスタ。 (あと、夏蜜柑サラダね)   普段パスタは家で作らないから手際 …

餃子パーティー

幼稚園のママ友と集まり 10家族それぞれ餃子のタネを持ち寄り 鎌倉の邦栄堂製麺さんから取り寄せた餃子の皮を使い お喋りしながらワイワイ餃子を作りました   プロの料理人が2人もいるので みんな質問したり おススメ調味料や台湾の話や とにかく楽しい時間はあっという間に過ぎ 子供のお迎えまでにひたすら食べ尽くすw …

Valentine dinner!

我が家のバレンタインは いつからか主人からバレンタインディナーのプレゼントが毎年恒例行事に。 今年はまだ小さい幼児がいるし 外食はやめて 家でまったりしよう!ということに   バックリブを漬け込み 3時間ゆっくり焼き上げ仕上げる。肉への愛が溢れてるw バレンタインディッシュは 最近我が家でハマっている 苦味( …

Valentine!

  Valentine! 今年は6歳の息子と バレンタインの買い物しに丸の内へ! パパと息子の好きな子と自分たち用に チョコを買いに行ってきました! まずは、ラ メゾンドゥ ショコラへ。 その後はMARLMARL丸の内店へ バレンタインのフォトブースで エプロン試着して写真撮影! 6歳の息子と2人でゆっくり …

PRbnr