
門限生活終わり!!!
6月21日から門限がなくなりました! 去年2020年3月中旬からロックダウンで自宅軟禁生活になり、 その後、5月中旬から夏休みを経て10月末までは自由になり、 11月から12月中旬まで軟禁生活シーズン2。 その後、外出禁止時間がある門限生活が続きました。 ワクチン接種が広まったという大義もあり、制限を解除。 人々はやっ …
2021.06.24
6月21日から門限がなくなりました! 去年2020年3月中旬からロックダウンで自宅軟禁生活になり、 その後、5月中旬から夏休みを経て10月末までは自由になり、 11月から12月中旬まで軟禁生活シーズン2。 その後、外出禁止時間がある門限生活が続きました。 ワクチン接種が広まったという大義もあり、制限を解除。 人々はやっ …
2021.06.24
6月第三日曜日、父の日でした。 リラはパパが大好き。 私もリラのパパがカリムで良かったーと心底思って、感謝してる。 一緒にふざけて笑ったり、常に抱きしめてビズばっかりして、 しあわせだよね。 良い絵だなあ。 手紙を用意したが、なぜかお誕生日祝いになってる、、、 カリムの大好きなBBQを従兄弟家族としました。 大好き …
2021.06.22
金曜日リラのお迎え後にそのまま、パリから100キロのノルマンディー地方の友達の家に遊びに行った。 この家は楽器が沢山ある。 ドラムをいっぱい叩かせてもらった。 離れの屋根裏が素敵になってた。 シンプルな料理も、田舎の空気とのんびりした雰囲気だとごちそうになる。 子供にも大人にも優しいレオ。 彼は東京にも住んでいて、日本 …
2021.06.22
6月17日木曜日から、屋外でのマスク着用義務が解除されました。 (混雑した場所や行列、マルシェでは着用) マスク無しで歩けるのはやっぱり気持ち良い!!! 夜は友達とパリへ。 ナチュールワインバー。 こじんまりとした雰囲気と店主の笑顔がとっても良いお店。 泡ナチュール。 「泡」なんていうとキャバクラみたいだけど、 フラン …
2021.06.22
月曜日 天気が最高だったので、洗濯をしまくり、干しまくった! 庭がある特権。 フランス人にはよく、洗濯し過ぎって言われます。 (カリムはもちろん、義母や大家さんマダムにも) 火曜日 庭の薔薇が満開。 5月が寒かったので、遅い時期の満開。 そしていきなりの強い日差しで、花びらが焼けている。 それも自然でワイ …
2021.06.20
とにかく週末はBBQ なのだ。 みんな好きなんだね、BBQ。 写真手前のピンクの髪の毛の若い女性はベジタリアンだって言ってた。 きっかけは?って聞いたら、エコの為って答えてた。 今回は天使達も来たよ♡ 余興のおねーさんも来たよ♡ 翌日の日曜日は近所の森に散歩しにいった。 自分が小さい頃、よく行ってたのを思い出す。 母親 …
2021.06.20
火曜日 2ヶ月前のコロナ感染以来、筋力が落ち太った。 単純に太ったというよりかは病気で身体が劣化した感じ。 なので、近所の坂道をジョギングしている。 水曜日 日本語塾の後の、パリのど真ん中じゃぶじゃぶ池。 木曜日 フランス語のテストを受けた。 受験前にカフェで勉強してたら、 同じテストを受けるというロシア人女性に会った …
2021.06.20
6月は誕生日会ラッシュ。 夏の2ヶ月バカンス前、天気も安定してるからパーティー日和。 リアルアリエッティちゃんがいた! BBQ大好きなフランス人。 庭があれば初夏かから秋までは庭がダイニングルーム。 炭火で焼けば何でも美味しい。
2021.06.17
2021年6月4日、リラの上の歯が抜けた。 4本目! 今回も幼稚園でスルッと抜けたらしい。 どんどん、成長していくな。。。 9月からは小学生。
2021.06.17
幼稚園から電話。 「今日はピクニックだけど、リラのお弁当がありません。至急持ってきてください!」 あちゃー。 とりあえず家にあったスーパーで売ってるクロックムッシュを温めて、 弁当箱に詰めて、公園へ向った。 堂々とテキトーな弁当を持参できるようになったのも、 フランス的弁当を知ってるから(苦笑) 日の丸弁当に該当するの …
2021.06.17
REIKO / PARIS
会社員とストリートダンサーの二足のわらじ東京生活を経て、パリ郊外移住を40代でスタート。一児の母。
instagram @snack_reiko