
Jour79(フランス門限生活) 1日遅れのひな祭り
季節の行事を出来るだけ取り入れたいと思っている。 だが現実はめんどくさかったり、バタバタしてたりで、、、、 パリに行って、虎屋で桜餅や上生菓子を買った。 永谷園さまさまのちらし寿司を作った。 簡単なひな祭りご飯だったけど、家族は喜んでくれたし、 大家さんの家でアペロして、ひな祭りについて説明したり、 有意義だった。 日 …
2021.03.05
季節の行事を出来るだけ取り入れたいと思っている。 だが現実はめんどくさかったり、バタバタしてたりで、、、、 パリに行って、虎屋で桜餅や上生菓子を買った。 永谷園さまさまのちらし寿司を作った。 簡単なひな祭りご飯だったけど、家族は喜んでくれたし、 大家さんの家でアペロして、ひな祭りについて説明したり、 有意義だった。 日 …
2021.03.05
水曜日は娘の日本語授業。 この状況下、去年の11月からzoomでの遠隔授業が続いています。 9月から始まり約2ヶ月間だけ通常授業でした。 今思えば、あの通常授業がどれだけ良かったか。。。 家での遠隔授業なので、朝の支度や通学の時間は短縮されます。 でも、、、ストレスは倍増しました。 なぜって、授業の様子を垣間見れちゃう …
2021.03.04
火曜日は日中18℃まで気温が上がった。 久々にフィットネスレッスンを公園でやりました。 当然、公園にはピクニックを楽しむ人、人、人。 今週末からパリでも週末だけロックダウンが決行されるかもしれないから、 その前に外でワイワイしておこうってのもある。 ま、こんなに天気が良かったら自然に外に出たくなる。 久しぶりに外でのレ …
2021.03.04
バカンスも終わり、今日から学校。 月曜日、3月が始まった。区切りが良い。 肌寒いけど太陽が出ていたので、庭でフランス語レッスンをして、 ランチも庭で食べた。 久しぶりのマダムとのフレンチ寺子屋。 マダムはファイザーのワクチンを二回接種終了したので、 安心して、コロナはお年寄り危険度高いぞ呪縛から自己解放したのか、 軽や …
2021.03.02
昨日の土曜日はパリから1時間弱の友達家族の家へ遊びに行った。 今日は近所の公園でピクニックをした。 みんな考える事はいっしょ。 外には大勢の人々。気持ち良い2月の終わり。 2月は半分が学校休みだったから、あっという間だった。 (1月行って、2月は逃げて、3月去る、、) 3月は活動したい。 帰り際にずっと抱き合ってる2人 …
2021.03.01
パリに出ると、写真を撮る。 落書きとかグラフィティとか面白い看板、骨董屋さん、ザパリ的な物等々。 これ、何年か前のtinder(出会い系アプリ)の広告だったと思う。 tinderの仏広告は大人ジョークっぽくて好み。 その名もリラっていう骨董屋さん。 骨董屋の店先、雑多に陳列された感じが大好き。 アクセサリーの横に …
2021.02.28
週に一回、40代のご夫婦に運動を教えに行っている。 以前はリュクサンブール公園、今は寒いのでご自宅へ伺って、2歳のお子さんも一緒に。 運動をしてきた方ではないが、毎週続けていると出来る事が増えてくる。 様子を見ながら、筋力トレーニング、腿上げやスパーリングの有酸素運動、マッサージをしている。 身体を動かすのは一人でも出 …
2021.02.27
1年以上ぶりにポリーンヌと会った。 彼女はママ友ではなく、縁あって友達になった。 どら焼き美人と嬉しい偶然!!! まだ仏語もままならない頃からメッセージでやりとりしたり、 お茶したりしている大切な友達。 彼女とはどら焼きがきっかけで友達になったから ザ日本のパン屋さんで色々買って、セーヌ川沿いでピクニック。 温かいほう …
2021.02.26
今日は本当に気持ち良い天気だった。 朝ご飯を庭で食べて アンパンマンかるたをやり 昼ご飯も外で食べ 昼寝をして 森で遊んで、帰宅してシャワーを浴びて、軽く夕飯を食べた。 リラはすっかり疲れたからちょっとぐずって、すぐに寝た。 その後大人はマッサージと肌のお手入れをして、思い思いに過ごした。 今日はとても気持ち良い天気で …
2021.02.25
14時半にトゥールーズを出発して、TGVで4時間半でパリに戻った。 距離は700km弱。(東京ー広島くらい) 家族3人往復で160€。 海外で生活して感じるのは、日本の交通費の高さ。 長距離電車に乗る時に買っちゃう雑誌も安い。2.5€。 日本の雑誌の分厚さや細かな内容には敵わないけど。 昔から大好きな占いパトロール。 …
2021.02.24
REIKO / PARIS
会社員とストリートダンサーの二足のわらじ東京生活を経て、パリ郊外移住を40代でスタート。一児の母。
instagram @snack_reiko